SWSP「みんなでサケさがそ!2015」投稿写真一覧
2023年5月26日 (金)
札幌ワイルドサーモンプロジェクト(SWSP)が実施している、市民参加の写真撮影による調査「みんなでサケさがそ!」に、2015年シーズンに投稿いただいた写真(計97枚)の一覧です。
【フォトコンテストの結果】
市民賞(最多得票): No.031
市民賞 : No.016 No.049
産卵賞(審査員賞): No.019
過去の投稿作品一覧 ≫

2015-001
その他生物 08/27 琴似発寒川 マガモの親子

2015-002
サクラマス 09/04 琴似発寒川 増水に乗って遡上

2015-003
サケ 09/11 豊平川 第1号捕獲(さけ科学館)

2015-004
風景 09/13 豊平川 携帯フォトシステムの看板設置

2015-005
サケ 09/15 星置川 産卵の瞬間です!

2015-006
サケ 09/15 星置川 国道5号線下流

2015-007
風景 09/16 豊平川 ミュンヘン大橋・計4尾のサケとサクラマス

2015-008
サケ 09/17 豊平川 初めて生きてるサケを撮りました!

2015-009
サクラマス 09/17 豊平川 サケとサクラマスのツーショット

2015-010
ホッチャレ 09/17 豊平川 ホッチャレ1号?

2015-011
サケ 09/17 豊平川 若者が川で泳いでいましたが,サケは動ぜず

2015-012
サケ 09/18 琴似発寒川 3匹のサケを見つけました

2015-013
ホッチャレ 09/19 星置川 オスのホッチャレです

2015-014 【市民賞 第2位】
【市民賞 第2位】 サケ 09/20 豊平川 三匹は確認できました!

2015-015
サケ 09/21 琴似発寒川 橋の上から列になって泳いでいます

2015-016 【市民賞 第2位】
【市民賞 第2位】 サケ 09/23 星置川 JR陸橋下の橋付近

2015-017
風景 09/23 豊平川 南7条大橋からです

2015-018
サケ 09/23 豊平川 南7条大橋からです

2015-019 【産卵賞】
【産卵賞(審査員賞)】 サケ 09/23 豊平川 豊平橋の直下です

2015-020
サケ 09/24 豊平川 豊平橋のすぐ上流、遡上中の個体でした

2015-021
サケ 09/24 豊平川 南七条大橋すぐ上流、2個体写っています

2015-022
サケ 09/25 豊平川 浅瀬の部分を泳ぎ回ってました

2015-023
産卵床 09/26 豊平川 メスが産卵床を守っていました

2015-024
ホッチャレ 09/26 豊平川 中州にサケのホッチャレを見つけました

2015-025
サケ 09/27 星置川 337号線、陸橋下の深みに群れている様子

2015-026
その他魚類 09/28 豊平川 産卵床の上に乗っかってるカジカ

2015-027
サケ 09/28 豊平川 豊平橋の上流側

2015-028
その他生物 09/28 豊平川 モクズガニがホッチャレを食べに来ていた

2015-029
サクラマス 09/30 琴似発寒川 増水で上流を目指すサクラマス

2015-030
サクラマス 09/30 豊平川 精進川の滝から200mほど下流

2015-031 【市民賞 第1位】
【市民賞 第1位】 サケ 09/30 豊平川 休憩している鮭をカモメが狙っています

2015-032
ホッチャレ 10/01 豊平川 ほっちゃれ見かけました

2015-033
サクラマス 10/01 真駒内川 産卵は終わり、守っている状態

2015-034
サクラマス 10/03 精進川 精進の滝下200m

2015-035
ホッチャレ 10/05 豊平川 動かなかったのでホッチャレと判断しました

2015-036
サケ 10/05 豊平川 東橋より撮影

2015-037
サケ 10/05 豊平川 東橋より撮影

2015-038
産卵床 10/06 豊平川 古い産卵床でした

2015-039
サケ 10/06 豊平川 画面中央に背びれが白く傷ついた個体

2015-040
サケ 10/07 豊平川 画面で白い点がサケです

2015-041
ホッチャレ 10/07 豊平川 右岸側にへばりつくようにありました

2015-042
産卵床 10/07 豊平川 産卵床のすぐ上にサケが一個体いました

2015-043
ホッチャレ 10/07 豊平川 サケホッチャレが3尾確認できます

2015-044
サケ 10/10 星置川 星流橋の下流側にペアがいました

2015-045
サケ 10/10 星置川 岸際でメスが穴を掘る瞬間を撮りました

2015-046
サケ 10/10 星置川 カモとオスザケが急接近

2015-047
産卵床 10/10 濁川 銀河公園横の産卵床です

2015-048
ホッチャレ 10/10 濁川 産卵床の横にメスザケの死体がありました

2015-049 【市民賞 第3位】
【市民賞 第3位】 サケ 10/10 琴似発寒川 サケ観察会の一コマ

2015-050
風景 10/10 琴似発寒川 観察会で捕獲したサケの解説
(一覧は2ページに分かれています)
※上記の写真・情報は、携帯フォトシステム・クラウドサービス(富士通株式会社提供、現在はサービス終了)のテーマ「札幌市内でサケを探そう」に登録されたデータ(2015年8月~2016年1月)を整理したものです。
携帯・スマホのほか、デジカメで撮影された写真もあります。
また、オリジナルから画像サイズを縮小しているものがあります。
過去の投稿作品一覧 ≫
≪ さけ科学館ホームページに戻る